せっかくわきからの汗を抑えても汗の全体量が変わらなければ、においは抑えられないのではないかと思いました。
結論から言うとこれは全くの誤りでした。
たしかに、ワキガ手術をした後、わきからの発汗量は減りました。
けれども体感として他の部位からの発汗量が増えたとは思いません。
大切なのは、ワキガのにおいは普通の汗からくるものではなく、わきにあるアポクリン腺が出す分泌液が、汗や皮脂腺の成分と混ざって、皮膚表面の細菌によって分解されることで、独特のにおいが生じるのです。
つまり、たとえ他の部位からの発汗量が増えたとしても、ワキガのにおいが強くなるわけではありません。
それよりも、ワキガ治療をすれば今よりも悪くなることはないのですから、積極的に検討してみてください。